もし、あなたが以下のような症状でお悩みなら、この先を読み進めてください。
これらの痛みは、
人生そのものを大きく制限してしまいます。
しかし、なかうら整骨院が長年の痛みからあなたを解放します。
しかもたったの5分の施術で
今の痛みが3割楽になるかもしれません。
当院の体験者のほとんどの方が、
初回の施術が終わると 足の裏の付き方が変わった変化に
「床にピタッとついてるみたい!」と びっくりされます。
13年前、開業間もない私は、
大切な義母の膝の痛みを治すことができず、 悔しい思いをしました。
その経験から、西洋と東洋の技術をし、 融合させた独自の施術法を確立
多くの方の痛みを根本から改善してきました。
当院の施術の膝かかとの矯正は、13年間で院長が会得した痛みの根本原因となる3つの要素。
「筋肉の硬さ」「骨の歪み」「足のアーチの崩れ」を
元の「柔らかい筋肉」「整った骨」と「足のアーチ」を取り戻す
ソフトな整体をベースにしています。書籍にも紹介された整体を一度受けてみてください。
東京都小金井市のなかうら整骨院は「日本から杖を突く人を減らし、健康で楽しく元気に暮らせる人を増やす。」をモットーに整体を行っています。
痛みは身体の警報です。あなたの身体の声を聞かせてください。以下のエキテンバナーをクリックすると口コミ評価を見ることができます。
WHY?
怪我、姿勢の悪さ、合わない靴などが原因で足の骨格バランスが崩れ、身体全体に歪みが生じます。特にオーダーメイドインソールは、足裏の筋肉を弱らせる可能性があります。分かりやすく例えると義足を作っているようなものです。
そして、足の親指の付け根の下(拇指球)、小指の下(小趾球)、かかと(踵骨)で形成する「3角形のトライアングルゾーン」内に真上の骨(距骨)が崩れて、安定せずに骨でまっすぐに立っていられなくなるのです。
長時間同じ姿勢での作業や無理な運動などで筋肉が硬くなり、血行が悪くなることで痛みや不調を引き起こします。これにより「硬く、冷たい筋肉」を作っています。そして、周りの筋肉がかばって緊張して動きが悪くなり、体全体が「ガチガチの状態」、身体中に歪みを引き起こします。
このまま血行不良のまま運動やストレッチをしても痛みが取れず、逆に悪化してしまうのです。例えるなら、古いオイルで走る車はエンジンが回転しなくて、ガタつくのと同じ状態です。
多くの治療院では、痛む箇所だけを施術しますが、それでは根本的な解決にはなりません。痛みを感じる神経は、関節ではなく筋肉を覆う「筋膜」にあるからなんです。筋膜がねじれたり、硬くなったりすることで痛みが生じるのです。例えるなら、関節の痛みは、この筋膜が、ねじれたり、委縮して固くなる(綿あめが圧縮されたようなイメージ)いわゆる『筋がちがった』と言われる状態に近いです。
これがあなたの何年も痛みが取れない慢性痛の原因です。
この痛みは、若者であればストレッチや運動で膜の動きが良くなることもあります。
多くの治療院では、痛む箇所だけを施術しますが、それでは根本的な解決にはなりません。痛みを感じる神経は、関節ではなく筋肉を覆う「筋膜」にあるからなんです。筋膜がねじれたり、硬くなったりすることで痛みが生じるのです。例えるなら、関節の痛みは、この筋膜が、ねじれたり、委縮して固くなる(綿あめが圧縮されたようなイメージ)いわゆる『筋がちがった』と言われる状態に近いです。
これがあなたの何年も痛みが取れない慢性痛の原因です。
この痛みは、若者であればストレッチや運動で膜の動きが良くなることもあります。
座って膝を軽く曲げた状態で、膝のお皿を横や上下に動かしてみて。
スムーズに動きますか?
膝のお皿の上がボコッと盛り上がっていたら膝を伸ばす筋肉がくっついて固まっています。
椅子に座り、膝を90度に曲げて、ひざ下の骨に左右の指をあてて高さが同じですか?
お皿の下の骨に左右の人差し指で当てたときに高さが違うと、
外側のももの筋肉がくっついて固まっています。
床に座り足を伸ばしたときに、膝の下に隙間がありますか?
ひざ下に掌がスカスカ入るようなら、もも裏の筋肉がくっついて固まっています。
片足を上げて1分立てますか?
1分以内にふらついたり、立ってられない場合は足裏のバランスが崩れていて、
おしりの立つ時に支える筋肉が弱くなっています。
一人一人「しっかり問診」 し全身を丁寧に診察し、痛みの根本原因を特定します。
一人ひとりの「オーダーメイド整体」であなたにあった施術を行います。
解剖学的な視点に加え、東洋医学の「気の流れ」を重視し、最小限の施術で筋膜の癒着を解消します。硬まった筋肉が柔らかくなり血流、リンパの流れが良くなり早く痛みが楽になります。
足の7つの骨と5本の指まで丁寧に矯正し、歩く土台を整えます。骨格と足元が整うことで関節の正しい動きにより内臓機能を高め、その他の不調改善の効果も期待できます。
海外旅行にご友人とご自身でツアーを計画して連れていくほど大好きだったY・Sさん(60代女性)は、7年前から足の痛みに悩まされていました。
特に階段を降りる時の鋭い痛み、大好きな旅行に行くにも不安で、大きな膝のプロテクターが欠かせませんでした。徐々に旅行の回数が少なくなる生活。整形外科では5年前に手術を宣告されましたが、「手術だけは避けたい」と様々な治療を試したものの、改善の兆しが見えませんでした。
そんな彼女がご友人のご紹介で当院を訪れました。
これが「最後のたのみ・・」とすがる思いでおった。
施術前、膝の痛みの原因が「アキレス腱と骨のくっついてる、癒着にある」と判明。私がその部分を丁寧に緩めると驚きの変化が!
「え?!嘘でしょ?足を踏み出しても痛くない!」
階段の下りがスムーズになり彼女の顔には久しぶりの笑顔が戻りました。
数回の施術後、Y・Sさんは駅まで歩けるほどに回復。今ではあちこちへ旅行を楽しんでいる日々を取り戻しています。
Y・Sさん(70代女性・変形性膝関節症)
手術と言われた変形性間接症が、施術を受けてから足・膝の痛みがなくなり、歩くことが楽しみになり駅までなんともなく歩くことができています
毎週のようにボーリング場へ通っていた小林さん
ある日ボーリング中に左膝に鈍い痛みと水が溜まる症状に苦しいんでいました。何度水を抜いても、しばらくすると膝が晴れて痛みがぶり返す。趣味を続けたいという思いは強かったものの、徐々に限界を感じ始めていました。
徐々に元気だった身体が思うように動かない中「最後に試してみよう」となかうら整骨院を訪れました。
なかうら整骨院を訪れた彼女に対して、私が注目したのは、「内ももの筋膜」ここの静脈の流れが悪く、血流が滞ってしまって痛みや腫れを繰り返していると判明。
施術後、その場でひざ上の太さが「1cm」細くなり、膝のお皿がはっきり見えるように。
「えーお皿が見えるようになってる、膝の曲がりもよくなったわ!」
「施術直後は、不思議なくらい痛みが減少しました。中浦先生の治療は気持ちよく受けることができました。」とご感想いただきました。
その後数回の施術で復帰し、ご夫婦で大会に出場、Kさんはストライクを連発するほどに回復しました。
小林公子さん(60代女性・膝の痛み)
直後は、不思議なくらい痛みが減少しました。
中浦先生の治療は気持ち良く受けることができる。
長年の接客業で立ち仕事のTさん(60代女性)。左膝の痛みやかかとの痛み、左足への坐骨神経痛で悩んでいました。
歩くだけでも辛い状態。そこで「靴専門店」のインソールを試します。
自分の足に合った「オーダーインソール」と「靴」を「仕事が続けられるなら」と思い切って購入。2か月くらいは自分でも驚くほど痛みが改善したそうです。
ところが、お孫さんと別の靴を履いてショッピング中、突然左膝に激痛が再発、かかとの痛みまで発症。やがて仕事に行けなくなってしまったのです。
困った旦那さんがなかうら整骨院を探してくれ、「これでだめなら仕事を辞めるしかない・・」と来院。
施術前、私が診たときに「かかとの痛み」の原因が、同じ側の肩の後ろの「肩甲骨の筋膜」と「おしりの仙腸関節」に問題があると判断。
次に、「膝の痛み」の大きな原因が「胸の前の大胸筋」が固まっている事にあることが判明。
最後に「坐骨神経痛」の原因が、インソールによって、足裏が固く「縮こまった足の指」になり、腰の筋肉が疲れて足への血行不良だった事と推測しました。
施術後かかとの痛みは半分になりました。
そして膝の痛みが3割軽減し歩くのが楽に。
坐骨神経痛の痛みが7割軽減しました。
「あー足が軽い、上がるー、歩いてもさっきより痛くない!」
とスリッパでスタスタ受付まで歩いてきました。
「こんなにすぐに痛みが楽になるなんて思わなかったわ!」
と、激痛ですぐに立つこともできなかったのに、歩くことができて「これで日から職場に行ける!」と満面の笑顔で帰られました。
施術後は、正座が少しでき、足のつっぱりもすこしやわらいで、腰の重みも軽くなります。
膝の痛みはほとんどとれて嬉しいです!
体重移動がスムーズになりました。
※当院では、時間をかけて徹底的にカウンセリングして痛みを改善させる施術をするために上記の料金で提供させていただいております。
※患者様の改善目標の設定をしてから施術を行います。患者様の望まない無理な回数の通院はお勧めいたしません。
高いな!とこのメッセージを閉じるのはちょっと待ってください!
当院から”あなただけ”に特別なご提案があります。
さらに、4月30日までのご予約で以下の特典もプレゼント!
※1日の新規のご予約は最大3名様とさせていただいております。
※4月30日(水)以降のご予約は、通常初回施術費の14,300円(税込み)となります。
※限定価格は初回のみです。2回目以降の施術費用は1回12,100円(税込み)となります。
※現在、大変ご予約が込み合っております。そのため限定人数が限られますのでご理解ください。
徐々に悪化していく膝や足の痛みを、このまま放置しますか?
最終的に手術が必要になるかもしれません。
今ならまだ間に合います。
重要なのは、あなたの今までの痛みを積極的に「自分で治そう」と意識を前向きにすることです。
あなたに二度と「同じ悩み」を繰り返してほしくないのです。
考え方を入れ替えるにはどうしても1回では足りません。最低でも4回通院ペースを保って来院していただきたいのです。
初回約60分かかります。じっくり問診して原因を見極めます。
次回以降は、あなたの症状だけの施術カルテを作成しておき、40分でセルフケアまでお伝えします。
もちろん、4回で全ての痛みを取るのは難しいこともあるかもしれません。しかしそこから改善にむけての前進が始まります。きちんと通院をしていただければ必ず改善を実感できます。
徐々に確実に悪くなっていくその膝、足の痛み・・あなたはそのままにして最終的に手術をして金属を足に入れますか?正座どころか90度以上膝が曲がらなくなります。
そして年々、お子さんや周りの家族に迷惑をかけて介護が必要な体になることも否定できません。
今ならまだそれを回避できる唯一で最後のチャンスかもしれません。
痛みのない、快適な毎日を取り戻しませんか?
今すぐ、なかうら整骨院にご連絡ください。
東京都小金井にある「かかと膝の痛み」専門の治療院。(なかうら整骨院内)
2007年「柔道整復師」の国家資格を取得し7年間、整骨院で研修。
2012年4月に開業。
保険診療を5年行いましたが、慢性的な痛みや身体の不調には「一人一人に丁寧に対応する必要がある」と保険での診療を辞めました。
薬の作用や副作用の事も理解したくて登録販売者(薬局、ドラックストアで働ける資格)を2022年に取得。
〈実績〉
12年で2100人以上の施術人数で延べ約34800回以上施術を経験。
令和5年.9月から「ひざ痛、腰痛セルフケア法勉強会」を1年継続し、参加者延べ90人以上
なぜ私が膝かかとの痛みを改善する事にこだわって専門になったのか?
今、このレターは昔の情けない自分を思い出します。
それは、義母への思い。
開業間もない頃、義母がゴルフ中に右ひざが痛くなり、腫れてしまいました。
整形外科で検査し、注射で水を抜きヒアルロン酸注射を数回しました。
しかし、腫れが引かず、整骨院に通いました。数十回も。
でも結局よくなりませんでした。そこで私の院に来られ治療を受けることになりましたが、
様々な治療や無理な運動で膝に負担をかけたせいで炎症がひどく、結局治るのに半年以上の時間がかかってしまいました。
とても悔しかったです。治せる腕がない、見極めができない自分に打ちのめされ、そこから総合的な見方や施術の勉強を続けて今の施術ができるようになりました。
柔道整復師、登録販売者。12年で2100人以上の施術実績。
院名 | 東京腰痛・膝・かかとの痛み相談室 なかうら整骨院 |
---|---|
代表者名 | 中浦 誠 |
住所 | 〒184-0005 東京都小金井市桜町1-6-11 |
電話番号 | 042-383-1599 |